category:【飲み食い】東海道線沿線(大船以西)
					
	
					
						今夜は、腰の調子も良く、なんとなく飲みたい気分だったので、午後7時で残業を切り上げて一週間ぶりに…寄り道です!^^
お邪魔したお店は、地元近くで軽く…と思って、25年大船で飲んでいて、まだ入ったことのなかった焼き鳥屋「正一合」さん。
気になってはいたのですが…食わず嫌いで入ってなかったお店ですが、先日サッポロビールのオフィシャルサイトのお店紹介で見て以来、ものすご~く気になっていたので、今日新規開拓をしちゃいました。



あまりこだわりのない店に思えて敬遠していたのですが、昔ながらの落ち着いた店構えでなかなか良い感じの店内で僕と同年代といった感じの三代目店主も感じのいい人で、お店に入った第一印象は…この店、当たりかも…です。
とりあえず「瓶ビール」650円を頼むと、赤星ことサッポロラガーの大瓶が登場。
サッポロビール置いてる店って…僕の思い込みかもしれませんが、良い店が多いんです。
	
串焼きは、ウェブサイトを見て気になっていた「とんちゃん」2本360円、「カシラ味噌だれ」2本360円、「しろ」2本360円を注文して、お通しのない店なので焼き上がりを待つ間にお店お奨めの「お新香」400円をいただきます。
	
	


	
お新香はお奨めというだけあって、漬かり具合の良い糠漬けで、糠の風味が良いし、キュウリの歯ごたえも絶妙で、真面目で丁寧な仕事を感じさせてくれます。
とんちゃんは、脂ののった豚の大腸を丸のまま店秘伝の味噌ダレで味付けしたもので、食感・味ともにイケてます。
カシラ味噌だれも、肉の旨味に、味噌ダレとしてはアッサリして優しい味わいのタレがよく合っていて旨いですね^^
	
	


しろは、お店のお奨めということで、タレで注文しましたが、1本は塩で出してくれましたが、お奨めの食べ方ということで旨味が良く感じられ、良いもつを使ってることを実感させてくれます。
	
そして午後10時閉店のお店なので午後9時に店に入ったのですが…9時半でラストオーダーということで…この店だったら旨いだろう…と思った「つくね」2本360円をタレで追加…
こちらも店主の判断で塩とタレを1本ずつ出してくれました…人によっては、余計なことしやがって…と思うかもしれません…僕もそう思ったのですが…旨いから納得しちゃうんですよね…余計なことをあえてするのは…接客としてはいけないことかもしれませんが…お店の自信の表れなんでしょうね…実力があるから剛腕な提案も許されてしまう憎い店です。
	
つくねは滑らかな舌触りで、肉の旨味もあり、優しい味わいのタレでも、塩でも肉の旨味をしっかり感じられていいですね^^
	
なんで、もっと早く来なかったんだろう…と、思えるお店に、久しぶりの寄り道は、大満足な寄り道になりました。
	
チョット飲み足りなかったけど…また腰が痛くなったらやばいので、今夜はセーブして帰宅して、ブログの更新をすることにしました(^_^;)
	 
お店のサイト
																    				お邪魔したお店は、地元近くで軽く…と思って、25年大船で飲んでいて、まだ入ったことのなかった焼き鳥屋「正一合」さん。
気になってはいたのですが…食わず嫌いで入ってなかったお店ですが、先日サッポロビールのオフィシャルサイトのお店紹介で見て以来、ものすご~く気になっていたので、今日新規開拓をしちゃいました。
あまりこだわりのない店に思えて敬遠していたのですが、昔ながらの落ち着いた店構えでなかなか良い感じの店内で僕と同年代といった感じの三代目店主も感じのいい人で、お店に入った第一印象は…この店、当たりかも…です。
とりあえず「瓶ビール」650円を頼むと、赤星ことサッポロラガーの大瓶が登場。
サッポロビール置いてる店って…僕の思い込みかもしれませんが、良い店が多いんです。
串焼きは、ウェブサイトを見て気になっていた「とんちゃん」2本360円、「カシラ味噌だれ」2本360円、「しろ」2本360円を注文して、お通しのない店なので焼き上がりを待つ間にお店お奨めの「お新香」400円をいただきます。
お新香はお奨めというだけあって、漬かり具合の良い糠漬けで、糠の風味が良いし、キュウリの歯ごたえも絶妙で、真面目で丁寧な仕事を感じさせてくれます。
とんちゃんは、脂ののった豚の大腸を丸のまま店秘伝の味噌ダレで味付けしたもので、食感・味ともにイケてます。
カシラ味噌だれも、肉の旨味に、味噌ダレとしてはアッサリして優しい味わいのタレがよく合っていて旨いですね^^
しろは、お店のお奨めということで、タレで注文しましたが、1本は塩で出してくれましたが、お奨めの食べ方ということで旨味が良く感じられ、良いもつを使ってることを実感させてくれます。
そして午後10時閉店のお店なので午後9時に店に入ったのですが…9時半でラストオーダーということで…この店だったら旨いだろう…と思った「つくね」2本360円をタレで追加…
こちらも店主の判断で塩とタレを1本ずつ出してくれました…人によっては、余計なことしやがって…と思うかもしれません…僕もそう思ったのですが…旨いから納得しちゃうんですよね…余計なことをあえてするのは…接客としてはいけないことかもしれませんが…お店の自信の表れなんでしょうね…実力があるから剛腕な提案も許されてしまう憎い店です。
つくねは滑らかな舌触りで、肉の旨味もあり、優しい味わいのタレでも、塩でも肉の旨味をしっかり感じられていいですね^^
なんで、もっと早く来なかったんだろう…と、思えるお店に、久しぶりの寄り道は、大満足な寄り道になりました。
チョット飲み足りなかったけど…また腰が痛くなったらやばいので、今夜はセーブして帰宅して、ブログの更新をすることにしました(^_^;)
お店のサイト
PR
					
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カウンター				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(06/10)
(06/04)
(05/27)
(05/26)
(05/26)
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
デーブ渡邊
年齢:
	
58
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1967/04/06	
職業:
	
非凡な会社員
趣味:
	
				食う飲む寝る…そして働く
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(03/18)
(03/18)
(03/19)
(03/20)
(03/20)
				
					P R				
				
					忍者アナライズ				
				
					アクセス解析				
				
Copyright © 基本的にお一人様  All Rights Reserved.
		
	

